マガジンのカバー画像

あいさつ坂

106
福島県立二本松実業高等学校 安達東校舎関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#学びの変革

【安達東校舎】幻の組み合わせ試してみませんか?

 昨年度より、道の駅さくらの郷と打ち合わせを重ねてきた商品がついに完成!  11月17日(日)に30食限定で販売してきました!  本校の生産したはちみつと、岩代地区の特産品を使った商品ができないかと考えていた生徒たち。  道の駅さくらの郷の駅長からアイディアをいただき、総菜パンのメニュー開発に挑戦しました。 試行錯誤を繰り返し、商品が完成!  地元の方が作る『米粉パン』に  本校のはちみつ『あいさつ坂』と、  道の駅さくらの郷名物『ごんぼコロッケ』、  本校の卵ではあり

【安達東校舎】命の大切さを学ぶ~鶏の食肉処理実習~

 昨年度に引き続き、農業コースを選択した生徒たちは、鶏の飼育から食肉になるまでの過程を学び、命の大切さを実感する学習を行っています。  本日は、その学びの集大成として、鶏の食肉加工の実習を行いました。  今回の実習はこれにて終了です。  最初は少し緊張していた様子でしたが、先生方と一緒に一つひとつ丁寧に作業を進めるうちに、無事に鶏の加工を終えることができました。  自分たちで育てた鶏をいただくことは、とても感慨深い経験です。  感謝の気持ちを込めて、みんなで美味しくいただき

【安達東校舎】はちみつ県庁販売『Bee Happy!~養蜂から広がるふくしまの未来~』

 11月11日(月)安達東校舎の農業コース畜産専攻班が、福島県庁にてはちみつの販売を行ってきました。 今回販売したはちみつは、  『Bee Happy!~養蜂から広がるふくしまの未来~』プロジェクト の一環で生産されたものです。  安達東校舎では、旧安達東高校から養蜂を継続して11年目を迎えます。  しかし、学校の統合により今年度をもって長年続いてきた養蜂の活動に幕を下ろします。このプロジェクトでは、安達東校舎が継承してきた養蜂技術やはちみつ生産に関ってきた生徒たちの思い

【安達東校舎】「全国農業高校HANASAKA収穫祭」に参加します!

 11月3日(日)、4日(月)大丸東京店および「YANMAR TOKYO(所在地:東京都中央区)」の地下1階イベントスペース「HANASAKA SQUARE」にて開催される、「全国農業高校HANASAKA収穫祭」に、安達東校舎の生徒たちが丹精込めて育てたはちみつ「あいさつ坂」を出品いたします。https://www.yanmar.com/media/news/2024/10/25051947/syukakusai_2024.pdf  さらに、お米と楽しむイタリアンレストラン

【安達東校舎】長谷川ファミリーほのぼのコンサート

 10月23日(水)、福島県退職教職員互助会公益事業で実施されている長谷川ファミリーほのぼのコンサートが安達東校舎の体育館で行われました。 保護者や地域の人にも鑑賞していただき、楽しく演奏を味わうすばらしい時間を過ごすことができました。 生徒の感想  ハープの演奏を目の前で聴いたのが初めてだったので、とても綺麗な音が聞けて良かったです。  演奏もとてもキレイで聴いていて心が安らぎ、1人1人のパフォーマンスの際では、ドラムの手の動きにとても感動していました。バレエの体験で

【安達東校舎】岩代文化祭2日目

 10月20日(日)は、岩代文化ホール・岩代第2体育館で開催されている「第42回岩代文化祭」に参加しています。  2日目は、1日目に引き続き展示物の発表とステージ発表です。  安達東校舎からは、探究学習で多様性をテーマにしている班が企画したファッションショーと3年1組のダンス、3年2組の動画、全校生徒による演奏「翼をください」の4つを披露しました。  前日のリハーサルの成果もあって、本番のステージは今までで一番の出来栄えでした!  ステージ発表が終わると、展示発表へ。  

【安達東校舎】岩代文化祭1日目

 10月19日(土)は岩代文化ホール・岩代第2体育館で開催されている「第42回岩代文化祭」に参加しています。  1日目は展示物の発表です。安達東校舎からは、美術部、授業「服飾デザイン」、「クラフトデザイン」の生徒の作品展示と、「スカットボール」のアクティビティ、農業班の「みつろうラップ」のワークショップを出展しました。 2日目は、ステージ発表があります。 練習の成果が発揮されることを期待しています‼️

【安達東校舎】準備ちゃくちゃく

 今週末、岩代文化団体連絡協議会との協同で文化祭を行います。 今週は安達東校舎の展示ブースの準備で大忙しです。。。  その様子を少し紹介します。  まずは、何をするか?  生徒の話し合いの結果、美術部や服飾手芸で作成した作品の展示に加え、ニュースポーツと組み合わせたアクティビティとワークショップを行うことにしました。  景品の1つは生徒の手作りマグネットです。  どこかで見覚えがあるかも? 数量限定です。お早めに!  もう1つのワークショップ。安達東校舎といえば蜂蜜です

【安達東校舎の視点から】養蜂講座 in 本校舎

 10月10日(木)の5校時目と放課後に、本校舎で安達東校舎畜産専攻班の生徒3名が講師となり、生活文化科1、2年生、有志の生徒へ向けて養蜂講座を開講しました。  まず、養蜂について知ってもらうために、紙芝居を用いて説明をしました。女王蜂クイズでは、女王蜂の1日の産卵数を質問、楽しみながら養蜂について理解を深めてもらいました。ちなみに、女王蜂は1日に1,000個生むそうです。  養蜂の説明の後は、実際にはちみつを絞る工程(採蜜)を実演し、本校舎の生徒に体験してもらいました。

【安達東校舎】目の健康を考える

 10月10日は「目の愛護デー」ですね。  安達東校舎の生徒たちは「目の健康チェック」を実施し、自分の目や筋肉・関節、心の状態を確認しました。自分の体の状態やスマホの使用時間についての気づきがあったようでした。  日常生活や授業でもデジタル機器を使用する機会が増えています。  安達東校舎の保健だよりから、目に負担のかからないヒントを紹介します。  目は近くのものを見るとき、よく見えるように筋肉を緊張させてピントを合わせています。ということは、パソコンやスマホを見ている間、ず

【安達東校舎】防災避難訓練実施

10月10日(木)14時35分  1階の調理室で火災が発生したという想定で訓練が行われました。  安達東校舎は、総合学科のためクラス単位の授業ではなく、個々の希望するカリキュラムで授業を展開しています。  火災警報ベルが鳴り、放送の指示に従って授業担当者が安全に各教室から生徒を誘導し、昨年の訓練よりも早い時間で安全な場所に避難することができました。  避難訓練後の消火訓練では、消防署の方に、実際に体験された話や火災発生時に大切なことを教えていただきました。 消防署の方のお話

【安達東校舎】秋のはちみつ売り出し中!

 安達東校舎でとれた秋のはちみつを「道の駅安達」下り線にて畜産専攻の生徒たちが直接販売してきました。  3月末で安達東校舎は閉校舎となるため、道の駅安達での販売は今回が最後となります(在庫限りです。欲しい方はお早めに)。  緊張からか恥ずかしさからか、なかなかお客様への声掛けができなかった生徒たち。はじめは小さな声でアピールしていましたが、最後には元気よく笑顔ではちみつを直接お客様にお渡しすることができました。  安達東校舎のはちみつを楽しみにしてくださっているお客様との出

【安達東校舎】わかる授業を考えよう!

 先生方の研修の一環として、英語科の授業を参観しました。 【内容は?】  「The Bitter Truth behind Chocolate」の導入。  みんな大好き甘いチョコレートの甘くない真実とは何か?  チョコレートの生産国、消費国をヒントに考える授業を行いました。 【どのように展開?】  チョコレートは好き? 週にどのくらい食べる?をペアでやりとり。  その後、チョコレートの生産国は? どの国、地域が一番消費しているかを予想し、その背景について自分たちの考えをまと

【安達東校舎】後期始業式&壮行会

 安達東校舎は、二期制です。本日、3年生20名が全員そろって後期課程をスタートすることができました。  始業式は、久しぶりに体育館で実施。少ない人数に寂しさも感じられましたが、生徒は大きな声で校歌を歌い、立派な態度で式に臨みました。校長先生より、「残り4か月の高校生活。夢の実現に努力しよう。明るく挨拶、優しい心を持とう。健康第一で3月1日の卒業式を迎えよう」と話がありました。  文化祭、遠足、総探発表会…様々な行事があります。楽しい思い出を作っていきましょう!  始業式終了